忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今回は、広島市歯科医師会、学術部理事の本山智得先生に「広島市歯科医師会の耳より情報」をテーマにお話を伺いました。

P1070612.JPG




















【今回のお話】
広島市歯科医師会では広島市在住で80歳で20本以上ご自分の歯のある人と口の中のきれいなビューティフル歯ッション賞の表彰・認定を行っています。
応募はかかりつけの歯科医院です。
どしどしご応募ください。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。


 

拍手[0回]

PR


今回は、広島市歯科医師会の山本亮先生に「あなたの健康を守る事業いろいろ」をテーマにお話を伺いました。

P1070609.JPG




















【今回のお話】
歯周病は、中高年で突然発症するのではなく、20~30歳代でも症状が現れ、徐々にその状態が進行していきます。
自覚症状が乏しいため、気づいた時には重度の歯周病に進行していたということも少なくありません。
広島市では、30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の市民の方を対象に、節目年齢歯科健診を行っています。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。


 

拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会の妹尾 博文先生に「かかりつけの歯科医のススメ」をテーマにお話を伺いました。

P1070604.JPG




















【今回のお話】
皆さんはどんなときに歯科医院にかかりますか?
そして、歯科にかかるときにかかりつけの歯科医院がありますか?
かかりつけ歯科医院は、あなたのライフサイクルに沿った歯とお口のケア、
支援を行う健康づくりのパートナーです。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。


 

拍手[1回]



今回は、広島市歯科医師会の進藤典久先生に「広島市8020達成者に聞きました」をテーマにお話を伺いました。

P1070062.JPG

















【今回のお話】
8020運動とは80歳で20本の歯を残そうという目標の事ですが、現在の状況は80歳で平均9本しか残っていません。
そこで、8020を達成されている方々の声とともにお口の健康についてお話しました。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

901c7641.jpeg



















 

拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会の岸民祐先生に「あなたは大丈夫?歯周病」をテーマにお話を伺いました。

P1070059.JPG


















【今回のお話】
歯周病(歯槽膿漏)は慢性に進行する病気の為、悪化するまで痛みもほとんどなく、気がついた時は歯を残すのが難しい状態になっている事がよくある病気です。
定期的な歯科医院でのチェックがかかせません。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。
 

拍手[1回]



今回は、広島市歯科医師会の田中千香子先生に「あなたにもやってくる歯の健康の曲がり角」をテーマにお話を伺いました。

P1070056.JPG

















【今回のお話】
歯を失う原因の7割以上は、大半が歯周病とむし歯です。
特に40歳前後を境に歯周病が原因で歯を失う割合が急激に増えています。
歯を失うと全身の健康にも大きく影響します。
歯とお口の健康のための正しい知識を身につけていきましょう。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

 

拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会の中村 隆一先生に「歯周病ってなぁに」をテーマにお話を伺いました。

P1070053.JPG


















【今回のお話】
歯周病とは歯を支えている骨が溶け出す病気です。
痛みがなく気が付かないうちに進行しているので、成人で歯を失う一番の原因は、むし歯でなく歯周病と言われています。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。
 

拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会の福島整先生に「歯周病は全身の病気に悪影響を及ぼします」をテーマにお話を伺いました。

P1060736.JPG


















【今回のお話】
歯は、食べ物が初めて出会う「消化器」なので、歯周病による歯の喪失は全身に大きな影響を及ぼします。
さらに、歯周病が全身のさまざまな病気に関わっていることが分かってきています。
歯周病を予防して、より健康な体を目指しましょう。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

4a303eb5.jpeg
 

拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会の田中尊治先生に「知っていますか?酸蝕症」をテーマにお話を伺いました。

P1060733.JPG





















【今回のお話】
歯に穴があいたり、歯の色が変わったりするのは、虫歯だけではありません。
お口の中が酸性になっている人は、「酸蝕症」という疾患になるリスクが高くなり、重症になると、虫歯でないのに、歯に穴があいたりすることがあります。
今回はこの「酸蝕症」について、詳しくお話しました。


広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。
 

拍手[1回]



今回は、広島市歯科医師会の山田英太郎先生に「これって知覚過敏?」をテーマにお話を伺いました。

P1060730.JPG

















【今回のお話】
テレビ・雑誌、はてはインターネットに至るまで、巷にあふれている冷たい食べ物、スイーツや飲み物。でもせっかくのお楽しみなのに「歯がしみるから」と敬遠している方も多いのではないでしょうか。原因はいろいろありますが、今回はその一つであると考えられている病気「知覚過敏」についてお話しました。


広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。
 

拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会理事の水内裕之先生に「顎関節症について」をテーマにお話を伺いました。

P1060727.JPG


















【今回のお話】
硬いものを噛んだら顎が痛くなったがしばらくすると治った、あるいは症状が改善せず症状が悪化して口が開かなくなったかたもいらっしゃるのでは?
こんな「顎関節症」についてのお話をします。
また無意識のうちに歯をカチカチ当てる癖、噛みしめる癖があると顎関節症になりやすくなるのでご注意!

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。
 

拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会の村上明延先生に 「喫煙と受動喫煙の危険」をテーマにお話を伺いました。


【今回のお話】
皆さんは、最近良く耳にする副流煙や受動喫煙という言葉の意味や、それにまつわる害についてご存知でしょうか?
今回は、今一度、喫煙のリスク、副流煙、受動喫煙とはなんなのか?
どんな危険性を持ったものなのか?といったことについてお話しました。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

P1060271.JPG

















拍手[0回]



今回は、広島市歯科医師会の細原賢一先生に 「口臭の原因と対策について」をテーマにお話を伺いました。



【今回のお話】
人と人とのつながりが避けて通れない現代社会では、口臭予防は身だしなみの一つです。
口臭のせいで、せっかくのおしゃれも台無しとなり、大切な人間関係に悪影響を及ぼすかもしれません。
さわやかな息づかいで好感度アップを目指しましょう。
今回は口臭のさまざまな原因や対策方法についてお話しました。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

拍手[1回]



今回は、広島市歯科医師会の植木貴宏先生に 「すてきな女性の輝く笑顔は健康的な口元から」をテーマにお話を伺いました。


【今回のお話】
すてきな笑顔は、どんな方からも好印象を持たれます。
口元に自信がないと、笑顔もぎこちなくなりがちです。
むし歯や歯ならび、口臭などのお口の悩みと健康についてお話しました。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

拍手[2回]



今回は広島市歯科医師会の大石正臣先生に 「唾液の効能」をテーマにお話を伺いました。



【今回のお話】
唾液は私たちにとって不可欠なものです。
1日に1ℓ以上分泌される唾液には、最近の発育抑制や食べ物の消化を助け、口臭を消し、むし歯や歯周病を防ぐ様々な効果があります。
また唾液は条件反射によっても分泌され、例えば梅干しを見たり、想像することでも出ます。
今回は、唾液の特徴・効能について考えていきます。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

拍手[5回]



今回は、広島市歯科医師会の瓜生 賢先生に 「歯はパワーのみなもと」をテーマにお話を伺いました。



【今回のお話】
重たい物を持ち上げる時、奥歯をグッと噛みしめてませんか?
噛みしめる事により体に力が入り、よりパワーを発揮できるようになります。
マウスピースをしているスポーツ選手を見る事も増えました。
今日は噛み合わせと全身の関係についてお話しました。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会の山崎和広先生に「よく噛むためには」をテーマにお話を伺いました。

P1050265.JPG

















【今回のお話】
高齢者にとっても食事は何よりも楽しみです。
調理の工夫や食べ方、食材の選び方などにより、
唾液がたくさん出て、脳血流が改善します。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

P1050267.JPG

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会の小林英樹先生に「噛むカムレシピ」をテーマにお話を伺いました。

P1050262.JPG





















【今回のお話】

噛み応えのある食事は健康であるための第一歩!
今日から使える!
噛み応えのある食事レシピをマスターしてあなたのお口も健康に!

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。

http://www.hiroshima-da.com/

広島市歯科医師会で検索ください。

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会の岸本一雄先生に「噛ミング30運動」をテーマにお話を伺いました。

【今回のお話】
ひと口30回以上かむと体に良いことがたくさんあります。
「噛ミング30運動」で健康を維持しましょう。

広島市歯科医師会オフィシャルサイトが開設されました。
http://www.hiroshima-da.com/
広島市歯科医師会で検索ください。

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会の上田裕次先生に「食育について」をテーマにお話を伺います。

P6240365.JPG


















【今回のお話】
最近の子供たちは噛み応えのある食べ物を嫌い、冷凍・加工食品やファーストフードに代表されるやわらかい食べ物を好むようになってきており、このため、あごやその周りの骨や筋肉の発達が不十分のため、噛まない、噛めない、飲み込めない子供たちが増えています。
そこで今回は、噛むための食事についてお話しします。


P6240368.JPG
 

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会の有馬隆先生に「永久歯がはえてくると」をテーマにお話を伺いました。



【今回のお話】
6歳頃になると永久歯が生えはじめます。
乳歯から永久歯への生え替わりの時期は、健康的な口腔の育成ために大切な時期です。
「むし歯予防」、「歯並び」、「食生活」の3つのポイントについて、この時期ならではの注意点を解説します。

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会の森本慎樹先生に「早寝・早起き・朝ごはんそして食後の歯みがき」をテーマにお話を伺いました。



【今回のお話】
今回は早寝・早起き・朝ご飯そして食後の歯みがきというテーマで子供の生活習慣の話をしたいと思います。
最近の子供たちをみると「よく体を動かし、よく食べ、よく寝る」という当たり前の生活習慣が乱れてしまっている気がします。
こうした基本的生活習慣の乱れが、学習意欲や体力・気力の低下の原因のひとつとして考えられています。

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会(広島矯正歯科医会)の花岡宏先生に「7月22日矯正歯科無料相談会」についてお話を伺いました。



【今回のお話】
最近、矯正歯科治療を希望する人が増加しています。
なぜ、増えてきているのかをお話します。
また、7月22日10時より広島市中区地域福祉センターで開催される、春の学校健診で不正咬合を指摘された児童を主な対象に考えての矯正歯科治療無料相談会についてお知らせをします。
矯正専門医が個別にご相談にお答えします。

拍手[0回]



今回は広島市歯科医師会の谷厳範先生に「乳歯は永久歯のナビゲーター」をテーマにお話を伺いました。


【今回のお話】
乳歯は全部で20本、6歳から12歳ごろまでに永久歯へと生え変わります。
生え変わりがうまくできないと、永久歯の歯並びや将来の健康に大きな影響が出ます。

乳歯には「食べ物をかむ」という役割だけでなく、「永久歯が正しく生えるためのナビゲーター」という役割もあるのです。

拍手[3回]



今回は広島市歯科医師会の三分一福展先生に「噛む8大効用」をテーマにお話を伺いました。


【今回のお話】
皆さん、食事をする時、しっかりよく噛んでいますか?
実はよく噛むと、8つよいことがあるといわれています。
この8つのよいことの頭文字をとって、学校食事研究会が“卑弥呼(ひみこ)の歯がいいぜ”という標語をつくりました。
「よく噛むと、どんなよいことがあるか」をテーマにお話します。


IMG_1715.JPG
 

拍手[0回]



赤ちゃん、新生児のお水は大丈夫ですか? 赤ちゃんのミルクは安全、安心なウォーターサーバーがオススメです。コスモウォーターは、RO水と3種類の天然水を販売。ミルクに最適の安全なRO水を使い、赤ちゃんミルクが必要なくなったら、健康のための選べる天然水に変更できます。いつまでも続けることの出来るコスモウォーターのお水で健康で健やかな日々を。
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
赤ちゃん、新生児のお水は大丈夫ですか? 赤ちゃんのミルクは安全、安心なウォーターサーバーがオススメです。コスモウォーターは、RO水と3種類の天然水を販売。ミルクに最適の安全なRO水を使い、赤ちゃんミルクが必要なくなったら、健康のための選べる天然水に変更できます。いつまでも続けることの出来るコスモウォーターのお水で健康で健やかな日々を。
ルミガン解説サイト